禅寺にたたずみ、禅の庭を眺めることで自然と湧いてくる感覚を
音楽の中で体感してみませんか。
開創680年の大本山妙心寺内の三つのお寺で行われる音楽会です。
禅の空間と本堂から望む庭園、光、風そして音楽を感じていただく時間です。
日常の喧噪から離れ、心を静かに自分自身のためだけの特別な時間を過ごしにいらしてください。
会場となる3つのお寺では、それぞれ庭園を望む歴史ある本堂で本格的な音楽鑑賞をしたり、または、チェロの音に包まれながら瞑想をしたり精進料理を楽しんだり。
早朝、きりりと引き締まる空気の中、坐禅をしながらチェロの音に埋もれてみたり。
異なった体験をご用意しております。
禅寺の本堂で行われる朝、昼、夕の音楽会へ遊びに来てください。

9/30(土) 「大雄院 」
「大雄院×斎藤孝太郎チェロコンサート」


チェリスト斎藤孝太郎による本格チェロコンサートです。 
禅寺の空間に響き渡るチェロの音色に身を任せ  心を任せて、音楽の世界に自身を沈み込ませるような  そんな坐禅にも似た境地を大雄院で感じていただきたく  お寺で、音楽と共に過ごすこの時間が皆様の癒しとなりますように ぜひお出かけください。 
 
時間 開場 13:00 開演13:30 
料金 4,000円(拝観料込み) 
チェロ 斎藤孝太郎 
ギター 眞鍋香我
  
演目 無伴奏チェロ組曲(バッハ)、蘇州夜曲、風のとおり道 他〜 
 
定員 50名 

○大雄院
web site
https://www.daiouin.com/
〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町52


9/30(土) 長慶院
「とことん安らぐ時間~まどろみのワークショップ~」


ひたすら暑かった夏をやり過ごして、朝晩には心地よい風を感じる今日この頃…
夜も過ごしやすくなったのに、どこか寝つきの悪い日々を過ごしていませんか?
心身の調子が良くないと睡眠の質が下がります。睡眠の質が下がると心身の調子も崩れます。
そんな悪循環に陥っているのかも? 
この会では、坐禅の呼吸法・軟酥の法のイメージング・チェロの温かみのある伸びやかな音を組み合わせて、心身の調子を調えます。
 毎日を一生懸命に過ごしている皆様に、安らぎを感じられるご褒美の様な時間になればと思います。
 
時間 
開場 17:30 (会の開始まで食事の会場にしてもらってもかまいません)   
開会 18:30
料金 4,000円
 
ワークショップ 小坂 興道
エレキチェロ 斎藤 孝太郎
音楽 BLOID(斎藤孝太郎/チェロ、眞鍋香我/ギター)
 
※閉会後(21:00ごろ)よりお楽しみタイム
時間の許す方はぜひご参加ください。     

時間  開場 17:30 開演18:30
料金 4,000円(拝観料込み)
音楽 BLOID(斎藤孝太郎/チェロ、眞鍋香我/ギター)

定員 30名
 

お弁当のご案内

京都市内のカフェHyggeさんにお弁当をお願いしました。
野菜中心のお弁当を作っていただく予定です。
お値段は1,000円になります。
受注販売になりますのでご予約フォームでご予約ください。
HyggeさんInstagram↓
https://www.instagram.com/hyggehygge/
 
 
○長慶院
〒616-8036 京都府京都市右京区花園寺ノ中町8−1


10/1 (日)  養徳院 
「朝に調う~カラダと呼吸~」


一日の始まりに自分のカラダと呼吸を調える。こんな一日のスタートもあることを知っていただきたい思いで企画しました。外ではなく内に向かって目を向ける時間を体験してみてください。
 
時間 開始 8:00
料金 2,000円(朝粥付き) 
定員 20名
チェロ 斎藤孝太郎

○養徳院
〒616-8035 京都市右京区花園妙心寺町53


お申込み

○9/30 大雄院 13:30~ 4,000円
○9/30 長慶院 18:30~ 4,000円
○10/1 養徳院 8:00~ 2,000円
○3会場通し券 9,000円
○9/30 お弁当 1,000円
 
お手数ですが、下記のフォームでお申込みしてください。

○斎藤孝太郎(チェロ) 


 
北海道札幌市生まれ湘南育ち。 
アートプロジェクト『JOMON MUSIC OF the EARTH』主宰。
第 17 回コクーン歌舞伎にチェロの即興演奏で参加。故中村勘三郎と共演。 
第 81 回アカデミー賞外国語映画賞作品『おくりびと』では 本木雅弘のチェロ指導を行う。 
台湾ドラマ『流氓蛋糕店 / ショコラ』では主演の長澤まさみ にチェロ指導を行う。 
2015 年に新潟津南の なじょもん公認『なじょもん . 縄文親善大使』に任命される。 
他、椎名林檎、アンジェラアキなどの多くのアーティストの録音に参加。
http://electronicgreen.jp/
 

○眞鍋香我(ギター)


現在放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」の劇中曲のギター演奏で参加。
インストバンド「SIBERIAN NEWSPAPER」、チェロとギターによるアコースティックデュオ「BLOID」のメンバーとして活動。
その他、ソロ活動や、アーティストのサポート・作曲家・アレンジャー、ギター講師として活動中。
 
 

○臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺

妙心寺は、京都市右京区花園にある臨済宗妙心寺派の大本山。
山号は正法山。本尊は釈迦如来。開基は花園法皇。開山は関山慧玄。日本にある臨済宗寺院約6,000か寺のうち、約3,400か寺を妙心寺派で占める日本最大の臨済禅宗派である。妙心寺本山は46ヶ寺もの塔頭を有し、一大寺院群を形成している。
中心的建物である法堂の天井は狩野探幽による雲龍図が描かれ、国の重要文化財である。

 
○主催 SAI MUSIC / 妙心寺大雄院 / 妙心寺長慶院 / 妙心寺養徳院